コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

会社の健康研究所

  • ホーム
  • プロフィール
  • コンサルティング実績
  • 講師実績
  • 執筆実績
  • その他実績
  • 価格表
  • お問合せ

成長への気づき

  1. HOME
  2. 成長への気づき
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 kenkoulab この「言葉」から

“経験値”は同じでも「将来に差がつく」理由

心に響いた一節を紹介します。あなたは参照データ(注:これまでの経験値の集大成)をどのように活用しているか。自信が高まり、ゴール達成に貢献するような使い方を意識的にしているだろうか。そうではなく、自分がないがしろにされた経 […]

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 kenkoulab この「言葉」から

自分の人生を望み通りにデザインする秘訣

心に響いた一節を紹介します。つい最近、道端で三万五千ドルの現金の入ったカバンを見つけた人の話を聞いた。彼はすぐに持ち主を探し出し、カバンを返した。誰もが彼の話を聞きたかったが、「お金を持ち主に返すという当然のことをしたま […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kenkoulab この「言葉」から

経験値は、信念や所信を形づくる

心に響いた一節を紹介します。「自分は知的な人間だ。」と思うのは、それを確信できるように特定の記憶や経験を活性化させているからだ。(中略)経験値、つまり参照データはすべて、あなたが知的だという思いを支える「テーブルの脚」の […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 kenkoulab この「言葉」から

脳は“経験”と“想像”の区別がつかない

心に響いた一節を紹介します。自分が経験したこと—見聞きし、触れ、味わい、臭いを嗅いだものは、すべて脳の中の「巨大なファイル・キャビネット」に保存されている。データは意識的、あるいは無意識に選び出される。自分自身の実体験か […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 kenkoulab この「言葉」から

脳の中の“参照ファイル”を有効活用するには

心に響いた一節を紹介します。(行動をとるときに)どの「経験値」を使うかを決めているものは何か。明らかにその時の精神状態が、どのファイル—つまり、脳の中に保存してあるうちのどの記憶、感情、感覚、興奮—を選ぶかに決定的な影響 […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 kenkoulab この「言葉」から

「経験値」はあなたの最大の武器

こころに響いた一節を紹介します。人がある行動をとる理由を知りたかったら、どうすれば良いだろうか。性格やアイデンティティ、そして運命さえも形づくったであろう、その人の人生で最も重要で、大きな影響を与えた経験が、間違いなく手 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 kenkoulab この「言葉」から

あなたを一番力づける”究極のルール”はこれ!

心に響いた一節を紹介します。ところで、あなたのためのルールが一つある。「快感」と「自分」をつなげるルールをつくり直す時、あなたは楽しまなければならない。羽目を外して、知らない世界を探検しよう。あなたは、もう少し気楽になっ […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 kenkoulab この「言葉」から

「快感」と「自分」をつなげやすくする魔法のフレーズ

心に響いた一節を紹介します。「快感」と「自分」をつなげやすくするために、「~する時は必ず・・・・・・」という言い回しを使おう。気分よくいられるために、いろいろな可能性のメニューをつくるわけである。たとえば、「私は愛を与え […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 kenkoulab この「言葉」から

いつでも自力で人生を改善できる「4つの質問」

心に響いた一節を紹介します。以下の四つの質問に答えて、あなたのルールを自分でコントロールできるようにすること。答えは、できるだけくわしく書いてほしい。①成功を実感するには何が必要ですか。②(子どもたち、配偶者、両親など、 […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 kenkoulab この「言葉」から

「苦痛」を遠ざけ「快適」にアクセスするには

心に響いた一節を紹介します。身動きの取れない苦痛に満ちた人生—これを解決するのは、非常に簡単だ。「達成可能なルール」を組み込んだ判断システムを構築するだけで、人生がうまくいくようになる。それはつまり、簡単にいい気分になれ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

“経験値”は同じでも「将来に差がつく」理由

2022年6月13日

「自分の背中を押してくれる記憶」を自在に引っ張り出せる人

2022年6月6日

自分の人生を望み通りにデザインする秘訣

2022年5月30日

経験値は、信念や所信を形づくる

2022年5月23日

脳は“経験”と“想像”の区別がつかない

2022年5月16日

脳の中の“参照ファイル”を有効活用するには

2022年5月9日

「経験値」はあなたの最大の武器

2022年5月2日

あなたを一番力づける”究極のルール”はこれ!

2022年4月25日

「快感」と「自分」をつなげやすくする魔法のフレーズ

2022年4月18日

いつでも自力で人生を改善できる「4つの質問」

2022年4月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサルティング
  • コンサルの持ち物
  • マーケティング
  • 健康
  • 成長への気づき
    • この「本」から
    • この「言葉」から
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • サイトマップ

株式会社 会社の健康研究所
代表取締役
中小企業診断士
認定経営革新等支援機関
屋代勝幸
<本社>
〒125-0061東京都葛飾区亀有2-16-5
セルテシティオ亀有603
<虎ノ門サテライトオフィス>
〒105-0001東京都港区虎ノ門1-1-21
新虎ノ門実業会館2F
(株)オカモトヤ ライブオフィスOACIS内
TEL:080-5019‐0846

Copyright © 会社の健康研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンサルティング実績
  • 講師実績
  • 執筆実績
  • その他実績
  • 価格表
  • お問合せ
PAGE TOP