コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社会社の健康研究所

  • ホーム
  • プロフィール
  • コンサルティング実績
  • 講師実績
  • 執筆実績
  • その他実績
  • 価格表
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

2025年1月

  1. HOME
  2. 2025年1月
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 kenkoulab 執筆

【執筆報告】補助金の最新情報と成功の秘訣~NKCレーダー100号~

株式会社日清経営技術センター様より機会をいただき、同社会報NKCレーダーに当社代表取締役 屋代勝幸が執筆しました。 補助金を活用したいけれど、「どの補助金が使えるの?」「申請のポイントは?」と悩んでいませんか? 今回の記 […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 kenkoulab この「言葉」から

“不用意な言葉”ほど残念なものはない

心に響いた一節を紹介します。以前の私は、会社でうまくいかないことがあると、責任者に電話をかけて「非常に困ったことになった」「心配なことがあるんだ」「どうしてこうなったか、わかるか」という言葉を使って話していた。しかし、( […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kenkoulab 未分類

こんな“目の覚める”ような言葉を人生のスパイスに

心に響いた一節を紹介します。もちろん変身ボキャブラリーは、否定的な感情を抑えるためだけではなく、肯定的な感情を高めるためにも活用できる。調子はどうだと聞かれたら、「まあまあだよ」と答える代わりに「最高さ!」といえば快感に […]

2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kenkoulab この「言葉」から

“心のお守り”になる言葉のリスト

心に響いた一節を紹介します。このように、使う言葉によって。一瞬にして人生を変えることができる。今ここで、最近、あなたがよく使う言葉で、退屈する、むかつく、がっかりする、頭に来る、恥ずかしくなる、傷つく、悲しくなるなど、そ […]

2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 kenkoulab この「言葉」から

“いやな気分”を笑い飛ばす「ちょっとしたひと言」

心に響いた一節を紹介します。また修飾語の使い方によっては、感情を荒げることができることもわかってきた。たとえば、「なんとなく」いやな感じ、「いまいち」調子が悪いなどと言ってみるだけでいい。この頃、妻はイライラすると、「ち […]

最近の投稿

感情との付き合い方「四つのパターン」④学習・利用

2025年6月16日

感情との付き合い方「四つのパターン」③競争

2025年6月9日

感情との付き合い方「四つのパターン」②拒絶

2025年6月2日

感情との付き合い方「四つのパターン」①回避

2025年5月26日

もっと“刺激的なチャンス”に満ちた人生のために

2025年5月19日

“表現のニュアンス”を変えれば「見える景色」も変わる

2025年5月12日

こんな「敵対的表現」を無意識に使っていないか

2025年5月5日

「自意識」を変えるのも表現次第

2025年4月28日

「人生が大きく広がっていく人」の秘密

2025年4月21日

“言葉の感性”が鋭くなるほど人生は面白くなる

2025年4月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサルティング
  • コンサルの持ち物
  • ご支援先紹介
  • マーケティング
  • メディア
  • リリース
  • 健康
  • 健康経営
  • 執筆
  • 志伸しのばす
  • 成長への気づき
    • この「本」から
    • この「言葉」から
  • 未分類
  • 研修・セミナー
  • 経営情報
    • 人材
    • 補助金
  • 講演

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • サイトマップ

株式会社 会社の健康研究所
代表取締役
中小企業診断士
認定経営革新等支援機関
屋代勝幸
〒110-0005東京都台東区上野2-12-18
池之端ヒロ・ハイツ602
TEL:080-5019‐0846

Copyright © 株式会社会社の健康研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンサルティング実績
  • 講師実績
  • 執筆実績
  • その他実績
  • 価格表
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
PAGE TOP