真剣に叱られる

心に響いた一節を紹介します。
おたがい人間、叱られるということは、あまり気持ちのよいものではない。自分に非があったと認めていても、叱られるということはやはりいやである。だから、叱られるよりも叱られないほうを好みがちで、これは一つの人情でもある。
(中略)
しかし、人情と人情とがからみ合って、マアマアのウヤムヤにすぎ、叱りもしなければ叱られもしないということになったらどうなるか。神さまならいざ知らず、おたがいに人間である。知らず知らずのうちに、ものの見方考え方が甘くなり、そこに弱さと、もろさが生まれてくることになる。
もちろん、私情にかられてのそれはいけないけれども、ものの道理について真剣に叱る、また真剣に叱られるということは、人情を越えた人間としての一つの大事なつとめではあるまいか。叱られてこそ人間の真の値打ちが出てくるのである。叱り、叱られることにも、おたがいに真剣でありたい
「道をひらく」松下幸之助

「叱る」と「怒る」の違いをセミナーで話したことがある。相手を慮る気持ちがあるか、ないか。自分の感情に任せてはいないか。とても難しい。真剣に叱ることができる人間になりたい。そして、松下翁に叱られてみたい。

この「言葉」から

前の記事

責任を知る
この「言葉」から

次の記事

人間だけが