仕事というものは

心に響いた一節を紹介します。
仕事というものは勝負である。一刻一瞬が勝負である。だがおたがいに、勝負する気迫をもって、日々の仕事をすすめているかどうか。
まず普通の仕事ならば、ちょっとした怠りや失敗があったとしても、別に命を失うというほどのことはない。それでも、ともかく日は暮れて、その日の仕事はまず終わる。だから、つい気がゆるむ。油断する。きょうはきのうのくりかえし、あすもまた同じで、別段とくに変わったこともなし。(中略)
平穏無事なときには、これでも日は過ごせるが、しかしいつもそうはまいらない。わが国の情勢は、世界の動きとともに今や刻々と変わりつつある。一刻の油断もならぬ状態におかれている。このときにこそ、勝負する大勇気をもって仕事にあたらねば、それこそ真の繁栄は生まれないであろう。
仕事を勝負と心得る人と心得ない人とのちがいが、ハッキリとあらわれてくるときではなかろうか。
道をひらく 松下幸之助
仕事の一つひとつに真剣に向き合うこと、気迫をもって進めてゆくこと。そう考えると、漫然と過ごし、適当に済ましていたことはなかったかと振り返る。仕事に気持ちを入れることで、「ちがいがハッキリとあらわれる」とおっしゃる。簡単ではないが、やってやれないことはない。仕事は「勝負」。

この「言葉」から

次の記事

忍耐の徳