あだちせいわ経営塾第17期第2回開催しました
2025年10月23日、足立成和信用金庫様主催『第17期あだちせいわ経営塾(全5回)』の第2回を開催(運営)しました。
「ローカルベンチマーク」の理解を深める動画を視聴し、マーケティングの基本的な考え方、アプローチを理解する」「考え方の基本をおさえて、自分の事業の戦略の検討時に活用できるようになる」「ロカベンの「商流フロー」と「業務フロー」を作って、自社の業務整理を行う」「自社の強みを発見する」を目的に、Ninfia コンサルティング長山萌音講師による「ローカルベンチマーク①」を実施しました。
マーケティングの基礎として、「マーケティングとセールスの違い」、「基本的なマーケティングプロセスの5段階」を各段階にわたり詳細をお伝えしてました。
ロカベンのシートを用いて、業務フロー・商流をじっくり考え、自社の差別化ポイント、顧客提供価値を導き出していただきました。
アンケートでは、「自社のいい所をあらためて考えるとむずかしかった」「普段あたり前にやっている業務をどのようなことをなぜやっているのかを言語化するのが難しかった」[まずは今日学んだことを社員にアウトプットすることから始める」「自分強みに気付けていないこともあることに気付いた」「今回行ったロカベンのもう少し簡単にした物を、社内のスタッフにもやらせてみて、スタッフ自身の振り返り、見直しができるきっかけになると思った。」「仕入先、協力先の選定は大事であることを自覚した。」など、多くの学び、気づきの声をいただきました。
シートの完成には各講師が専任体制で、フィードバックをしさらにブラッシュアップをしていただきます。
ご参加、関係者のみなさまありがとうございました。
状況に応じた各種研修の対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。
株式会社会社の健康研究所 代表取締役 屋代勝幸
080-5019-0846 yashiro@kenkoulab.biz



