絶対の確信

心に響いた一節を紹介します。
この世の中、この人生、人はすべからく絶対の確信を持って力強く歩むべしといわれる。それはまことにそうだけれども、よく考えてみれば、この人の世に、絶対の確信などあり得るはずがない。持ち得るはずがない。
刻々に変わりゆくこの世の中、明日をも知れぬ人の世で、神か仏でないかぎり、絶対にまちがいのない道など、ほんとうはないのである。だからこそ、おたがいに過ち少なく歩むために、あれこれと思い悩み、精いっぱいに考える。(中略)そこに勇気をふるって歩みつづけるのである。みずからを励まし励まし歩みつづけるのである。
確信ありげに見えても、ほんとうは手さぐりの人生で、まことにつつましやかなものである。たよりないといえばたよりないかもしれないが、持てもしない絶対の確信に酔うよりも、この心がまえで謙虚に歩むほうが、われも他人も傷つくことが少なくて、結局は最良の道になるのではなかろうか。
松下幸之助「道をひらく」

経営の神様も、「絶対のまちがいのない道など、ほんとうはない」と思っている。不確実、不透明があるからそこに道が開けることもある。その道を確信に変えるには、つつましく一歩一歩謙虚に歩むことができるかどうか。その一歩が最良の道になるよう信じて歩もう。

この「言葉」から

前の記事

紙一重
この「言葉」から

次の記事

心を定めて