コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社会社の健康研究所

  • ホーム
  • プロフィール
  • コンサルティング実績
  • 講師実績
  • 執筆実績
  • その他実績
  • 価格表
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

この「言葉」から

  1. HOME
  2. 成長への気づき
  3. この「言葉」から
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 kenkoulab この「言葉」から

「自意識(アイデンティティ)」がすべての鍵を握っている

心に響いた一節を紹介します。(前段略)これらすべてよりも強力なのは、私たちのものの見方を決定する最後のフィルターの働きをする「核」となる信念である。この信念が自分の人生に行方を、絶えず、そして直接的にコントロールしている […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 kenkoulab この「言葉」から

あなたの人生の核となるもの

心に響いた一節を紹介します。(前段略)信念は、私たちが物事をどのように評価し、感じ、行動すべきかを教えてくれる。ところが、人生の質に別のレベルで影響を及ぼす、別のレベルの信念が存在する。(中略)人生全体により深く影響を及 […]

2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 kenkoulab この「言葉」から

精神を高揚させる瞬間を積み重ねる

心に響いた一節を紹介します。(前段略)自分という人間は、人生の一瞬一瞬で形づくられる。自分を枠にはめるのではなく、精神を高揚させる瞬間を追求し、つくり出して行こう。ベンチから立ち上がって、人生のゲームに参加するのだ。想像 […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 kenkoulab この「言葉」から

“面白くて、楽しくて、いい気分になれること”を増やしていく

心に響いた一節を紹介します。(前段略)“必要”はないかもしれないが、とにかく面白くて、楽しくて、いい気分になれることがないか、考えてみてほしい。私は格闘技を習うことにした。なぜなら鍛錬を積むことで、素晴らしい精神状態を体 […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 kenkoulab この「言葉」から

「今のあなた」に必要な“新しい経験”とは何か②

心に響いた一節を紹介します。人生で起きることには、すべて何らかの理由や意味、目的があり、私たちのためになっている。時にはその意義を見出すのに、何年、何十年とかかる場合もある。しかし、人間の全ての経験には価値があるのだ。そ […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 kenkoulab この「言葉」から

「今のあなた」に必要な“新しい経験”とは何か

心に響いた一節を紹介します。それでは、あなたの人生を形成してきた最も強力な経験・出来事の棚卸をしてみよう。自分が今のような人間になるのに強い影響を与えたと思われる経験を五つ選んで、紙に書く。また、その経験からどのような影 […]

2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 kenkoulab この「言葉」から

選択肢の幅を広げよう

心に響いた一節を紹介します。気が向いたら、面会時間に小児専門病棟を訪ね、初めて会う子供たちに読み聞かせ読み聞かせをしてあげるのもいい。他人と交流し、その人の人生に触れる術を見つけられることによって、あなたの人生は根本から […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 kenkoulab この「言葉」から

「新しい経験」ほど“価値ある財産”はない

心に響いた一節を紹介します。自分の人生もっと広げたいと思ったら、ためらうことはない!今まで経験したことのないことを追求しよう。スキューバダイビングもいい、海中を探索しながら、生命とは何か、人間とは何かを知ることができる。 […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 kenkoulab この「言葉」から

人生の「引き出しは多いほどいい

心に響いた一節を紹介します。私の人生に「引き出し」が多いのは、私自身が常に経験豊かにしようと心がけ、現在進行形で良い人生を追求し続けているからだ。私は毎日、少しでも力を伸ばすにはどうしたらいいかを考えている。今の年齢では […]

2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 kenkoulab この「言葉」から

脳に入れる情報は厳しく選別する

心に響いた一節を紹介します。古いコンピューター用語に GIGO(Garbage in Garbage out) というのがある。これは「ゴミを入れればゴミしか出てこない」という意味だ。つまり、私たちは毎日新しい情報、アイ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

最近の投稿

“心の畑“にまいて大切に育てたい「感情の種」①愛と思いやり—“否定的感情”の解毒剤

2025年10月20日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情⑩孤独感

2025年10月13日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情⑨重圧感

2025年10月6日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情⑧無力感

2025年9月29日

あだちせいわ経営塾17期開講しました

2025年9月25日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情⑦罪悪感

2025年9月22日

あだちせいわ経営塾第17期を運営いたします

2025年9月18日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情⑥失望

2025年9月15日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情⑤欲求不満

2025年9月8日

“苦い感情”こそ大切なメッセンジャー 十の感情④怒り

2025年9月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサルティング
  • コンサルの持ち物
  • ご支援先紹介
  • マーケティング
  • メディア
  • リリース
  • 健康
  • 健康経営
  • 執筆
  • 志伸しのばす
  • 成長への気づき
    • この「本」から
    • この「言葉」から
  • 未分類
  • 研修・セミナー
  • 経営情報
    • 人材
    • 補助金
  • 講演

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • サイトマップ

株式会社 会社の健康研究所
代表取締役
中小企業診断士
認定経営革新等支援機関
屋代勝幸
〒110-0005東京都台東区上野2-12-18
池之端ヒロ・ハイツ602
TEL:080-5019‐0846

Copyright © 株式会社会社の健康研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンサルティング実績
  • 講師実績
  • 執筆実績
  • その他実績
  • 価格表
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
PAGE TOP