病を味わう

心に響いた一節を紹介します。

病気になってそれがなおって、なおって息災を喜ぶうちにまた病気になって、ともかくも一切病気なしの人生というものは、なかなか望みえない。軽重のちがいはあれ、人はその一生に何回か病の床に臥すのである。(中略)だがしかし、人間にとって所詮死は一回。あとにも先にも一回きり。とすれば、何回病気をしようとも、死につながる病というのも一回きり。あとの何回かは、これもまた人生の一つの試練と観じられようか。
いつの時の病が死につながるのか、それは寿命にまかすとして、こんどの病もまた人生の一つの試練なりと観ずれば、そこにまたおのずから心もひらけ、医薬の効果も、さらにこれが生かされて、回復への道も早まるであろう。
病を味わう心を養いたいのである。そして病を大事に大切に養いたいのである。

松下幸之助 道をひらく

確かに、病にかかるのは複数あれど、死に至るのは一回限り。「病を味わう心」とはどのようなものか。その境地まで達していない未熟者にはまだその「心」がわからない。いずれわかる時が来るのだろうか。病もまた試練なり。今は病を遠ざける様、食べ物、睡眠、運動、ストレスに意識して、摂生に努めるとしよう。

この「本」から

前の記事

是非善悪以前
この「本」から

次の記事

生と死