生と死

心に響いた一節を紹介します。

人生とは、一日一日が、いわば死への旅路であると言えよう。生あるものがいつかは死に至るというのが自然の理法であるかぎり、ものみなすべて、この旅路に変更はない。ただ人間だけは、これが自然の理法であることを知って、この旅路に対処することができる。いつ死に至るかわからないにしても、生命のある間に、これだけのことをやっておきたいなどと、いろいろに思いをめぐらすのである。(中略)死を恐れるのは人間の本能である。だが死を恐れるよりも、死の準備のないことを恐れた方がいい。人はいつも死に直面している。そしてそれだけに、与えられている生命を最大に活かさなければならないのである。それを考えるのがすなわち死の準備である。そしてそれが生への準備となるのである。

松下幸之助 道をひらく

人は、生あるものは、すべて一度は死ぬ。つまり、誰もが死に直面しているのだ。その道が長いのか短いのかその長短もさることながら、どの様にその道を歩くのか、その一歩一歩を意識して歩くことが準備にもつながり、生への準備になる。
これからの一歩を考えて生きていこう。そのような気持ちにさせられた一節です。

 

この「本」から

前の記事

病を味わう
この「言葉」から

次の記事

日々是新