2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 kenkoulab この「言葉」から 自分の“使命”とは何か―マザー・テレサの場合 心に響いた一節を紹介します。(前段略)マザー・テレサは、最初から「貧しい人々を助けたい」と思っていたわけではない。実際には二十年以上にわたって、インドの大都市カルカッタの富裕層の子女教育に携わっていた。富裕層が暮らす地区 […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 kenkoulab この「言葉」から どんな人にも、ヒーローになるための素質が備わっている 心に響いた一節を紹介します。短期的に見れば、自分を犠牲にしているだけのように見えたとしても、多くの人のために、大胆かつ高潔な行動を取ることができる。正しい行いをし、恐れることなく真実を語り、世の中を変えていく力があなたに […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 kenkoulab この「言葉」から 誰もがヒーローの素質を持っている 心に響いた一節を紹介します。あなたは、「自分一人の力で本当に世界を変えられるのか」と思うだろう。しかし、あなたに不可能なことなどない!あなたの持つパワーを制限するのは、本人の想像力と思い込みだけだ。「歴史の世界」とはより […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 kenkoulab この「言葉」から 「行動」だけが世界を変える 心に響いた一節を紹介します。今日、国家、そして世界が直面するあらゆる問題に共通するものは何だろう。それは、どれも「人間の行動」が原因で起こったということだ。つまり、今、私たちが直面する問題の解決策とは、「人間が行動を変え […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 kenkoulab この「言葉」から 毎日の“小さな決断と行動”ですべてが決まる 心に響いた一節を紹介します。困難な問題の解決には、超人的な行動が必要だという考えほど、事実とかけ離れた考えはない。人生は積み重ねだ。人生で経験するあらゆる結果は、個人、家族、コミュニティ、社会、そして人類として下した小さ […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 kenkoulab この「言葉」から “目先の苦労”を避けて問題を「先送り」していないか 心に響いた一節を紹介します。うまくいかない現実に固執していると、「結果」にばかり目を奪われ「原因」を見逃してしまう。一人ひとりが下す日々の小さな決断が、社会全体の運命を形成していくという事実に気づくことができない。何かを […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 kenkoulab この「言葉」から 「無力感」に人生を乗っ取られるな 心に響いた一節を紹介します。社会問題や国際的事件に直面すると、自分がいかに無力で、役に立たない人間かを痛感することが多い。たとえば、暴力犯罪、膨大な財政赤字、金融機関の破綻、貧困者の増大、地球温暖化、絶滅してゆく動植物— […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 kenkoulab この「言葉」から 人生の分岐点—この“決断”ができるか② 心に響いた一節を紹介します。(前段略)マスターシステム―つまり精神状態、自分への「質問」、価値観、信念、参照データの五つのうち一つでも変えられれば、人生自体が変わるだろういくつもの「質問」を変えるだけで、今までとは焦点が […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 kenkoulab この「言葉」から 人生の分岐点—この“決断”ができるか 心に響いた一節を紹介します。今、あなたは分かれ道にいる。これから下す決断は、一生で一番重大な決断だ。過去を忘れよう。今のあなたは誰なのか今あなたは誰になろうと決めたのか。以前の自分について考えてはいけない。今のあなたは誰 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 kenkoulab この「言葉」から 「こんな人になりたい」—その人物に“なりきってみる”② 心に響いた一節を紹介します。手始めに「私には他に何ができるだろう?他に何になれるだろう?どんな人物になろうとしているところか?」と自分に問いかけてほしい。自分の価値観と新しいアイデンティティのリストを思い出し、環境に左右 […]