2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 kenkoulab この「言葉」から こうあって欲しくないことに気を取られない 心に響いた一節を紹介します。予定通りに会議を始めようとしたが、決められた時間に来ないやつがいる。その時、どう感じるか、そこに焦点を当てているかで変わってくる。「あいつは会議なんかどうでもいいんだな」と思うか、「きっと、忙 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 kenkoulab この「言葉」から 心のピントをどこに合わせるか 心に響いた一節を紹介します。世の中に「絶対的なこと」はほとんどなく、ものの感じ方や経験の持つ意味は「何に焦点を合わせるか」によって違ってくる。この事をカメラにたとえて考えてみよう。カメラのレンズには、ある一つのアングルで […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 kenkoulab この「言葉」から 「うれしくて有頂天」になることを心に思い描く 心に響いた一節を紹介します。今すぐ憂鬱な気分になると言われれば、いつでもなれる。昔の嫌な経験を思い出すだけで十分だ。誰にでもイヤな思い出はある。気持ちを集中させ、その場面を思い描けば、その時の感覚がすぐによみがえってくる […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 kenkoulab この「言葉」から 一瞬で自分を変えるシンプルな方法 心に響いた一節を紹介します。一瞬で気分を変え、効率を上げるために、できることがいくつかある。まず、鼻から深く息を吸い、口から勢いよく吐き出す。にっこり笑って、子供たちに笑いかける。そして、心の底から人生を変えたいと思うな […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 kenkoulab この「言葉」から 明るい気持ちでいられる訓練 こころに響いた一節を紹介します。 「そのうち笑って話せるようになるさ」と言うのなら、なぜ今そうしないのか。 身体に活を入れ、たとえ何が起ころうとも、常に明るい気持ちでいられるように訓練してほしい。あるイメージを繰り返し思 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 kenkoulab この「言葉」から 人生を「食べ放題のバイキング」のように楽しむ こころに響いた一節を紹介します。 世の中には面白いことが山ほどあるのに、(中略)食べ放題のバイキングなら、すべての料理を味わおうとするはずだ。 あなたも、もっと豊かな感情を経験してみてほしい。 時には我を忘れ魅了されてみ […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 kenkoulab この「言葉」から 感情は”身体の動き”によって作られる 心に響いた一節を紹介します。 人間の気持ちは、全て身体の動きによって引き起こされる。ほんのちょっとした顔の表情や身振りの変化がものの感じ方だけでなく、考え方や行動の仕方にも影響を与える。言い換えれば、「自分の人生をどう評 […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kenkoulab この「言葉」から “意識のチャンネル”は「ここ」に合わせる 心に響いた一節を紹介します。 「心の状態を変える」には、どうすればいいのか。たとえば、テレビを思い浮かべてほしい。(中略)まず、コンセントを入れ、スイッチを入れなければならない。人間の生理機能を目覚めさせるのは、これに似 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 kenkoulab この「言葉」から 自分に“奇跡”を起こすのは難しくない 心に響いた一節を紹介します。馬鹿なことをしてしまうか、そつのない行動をとれるかの違いは、その人の「能力」ではなく、その瞬間に「心や身体がどのような状態にあるか」によって決まる。(中略)いつも消極的な心の状態に打ち沈んでい […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 kenkoulab この「言葉」から 「人生に何を求めるのか」 心に響いた一節を紹介します。「人生に何を求めるのか」、今ここに自分に問いかけてみよう。愛に満ちた結婚生活を手に入れたいのか、子供たちから尊敬される人間になりたいのか。大金、丘の上の豪邸、高級車が欲しいのか、事業が順調に発 […]