2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 kenkoulab この「本」から 是非善悪以前 心に響いた一節を紹介します。 この大自然は、山あり川あり海ありだが、すべてはチャンと何ものかの力によって設営されている。そして、その中に住む生物は、鳥は鳥、犬は犬、人間は人間と、これまたいわば運命的に設定されてしまってい […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 kenkoulab この「本」から 若葉の峠 心に響いた一節をご紹介します。 峠から峠に移る旅路かな―いつ聞いたのか、どこで読んだのか、もうすっかり忘れてしまったが、このことばだけは今も忘れずに、時折の感慨にフト頭をかすめてゆく。 一つの峠を越えてホッと息をついたら […]
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 kenkoulab この「本」から 真剣勝負 心に響いた一節をご紹介します。 剣道で、面に小手、胴を着けて竹刀で試合をしている間は、いくら真剣にやっているようでも、まだまだ心にスキがある。打たれても死なないし、血も出ないからである。(中略)ましてや真剣勝負ともなれば […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 kenkoulab この「本」から さまざま こころに響いた一節をご紹介します。 春は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情があろうけれども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、とてもこの自然のゆたかさが生まれて来なかったで […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 kenkoulab この「本」から 自然とともに こころに響いた一節をご紹介します。 春になれば花が咲き。秋になれば葉は枯れる。草も気も野菜も果物も、芽を出すときには芽を出し、実のなるときには実をむすぶ。枯れるべき時には枯れてゆく。自然に従った素直な態度である。特には何 […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 kenkoulab この「言葉」から とにかく始める、そうすれば成功する 心に響いた一節をご紹介します。 「何をやればいいか」を探して、用意が整ってから始めるよりは、まず第一歩を踏み出すことのほうが重要です。「とにかく始めるべきだ」というのが私からのアドバイスです。 もちろん、選んだ内容が間違 […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 kenkoulab この「本」から まず「原因」を改善すること 心に響いた一節をご紹介します。 その「原因」は意識的にめぐらされている不純な思いかもしれませんし、無意識のうちに手にしている弱さかもしれません。そしてたとえそれが何であっても、それは、それをもつ人間の環境を改善しようとす […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 kenkoulab この「言葉」から 「言霊(ことだま)」 成長への気づき この「言葉」から 先日の勉強会で学んだことに、「言霊(ことだま)」という言葉がありました。辞書によると、古代日本で、ことばに宿ると信じられていた神秘的な霊力とあります。 ネガティブな言葉は、それ自身がさら […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 kenkoulab この「本」から 「私たちの人格は、繰り返される習慣の結果として育成されるものである。」 成長への気づき この「本」から 「私たちの人格は、繰り返される習慣の結果として育成されるものである。」 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー著 昔の格言「思いの種を蒔き、行動を刈り取り、行動の種を蒔いて習慣を刈り取る。 […]